
元住吉にあるパスタランチを食べに行きたい!

それなら「binwan 元住吉店」へ食べにいこう!
binwanは元住吉にある古民家をリノベーションしたイタリアン料理店です。
今回はパスタを食べにランチへ行ってきました!
本記事では「binwan 元住吉店」のアクセス、営業時間、お店の外観、店内の様子、食レポなどの情報を、写真とともにお伝えします。
それでは、ご紹介していきます。
binwan 元住吉店の基本情報
店名 | binwan 元住吉店 |
住所 | 神奈川県川崎市中原区木月1-29-12 |
TEL | 044-948-6954 |
営業時間 | (平日)11:30〜15:00(LO 14:30) 17:00〜23:00(LO 22:30) (休日)11:30〜23:00(LO 22:30) |
定休日 | 月曜日(祝日は除く) |
最寄り駅 | 元住吉西口から徒歩5分 |
席数 | 26席(カウンター席、ソファー席、屋外あり) |
喫煙 | 不可 |
化粧室 | あり(男女共用) |
駐車場 | なし(近くにコインパーキングあり) |
テイクアウト | 土日・祝以外は可能 |
地図 |
※2022年3月中旬時点の情報です。
お店の特徴
binwan元住吉店ってどんなところ?
元住吉駅からブレーメン通りを歩き、5分ほどの場所にあります。
ブレーメン通りを歩いて、横浜銀行が見える曲がり角を右に曲がると、すぐ着きます。

binwan外観
この日は看板で隠れていましたが、テラス席もあるので外飲みなどもできそうです。
店内の雰囲気
店内は、カウンター席、テーブル席に分かれています。
こちらのお店、なんと古民家をリノベーションして作られたのだそうです。おしゃれでありながら、とても落ち着く店内となっています。
カウンター席
店内は洋風で、入り口すぐにカウンター席がありました。カウンター席はいくつかあるので、一人でランチを楽しむこともできます。
写真はカウンター席から見た景色です。イタリアン料理の良い匂いが食欲をそそります。

binwanカウンターからみた景色
テーブル席
店内は奥に長く、もう一つのキッチンを挟んだ向こうにテーブル席があります。

ソファー席
奥には4人がけのテーブル席がいくつかあるので、ちょっとした女子会にも使えそうですね。
お手洗い
テーブル席の奥に、男女共用のお手洗いがあります。
たくさんの人形が置いてあり、とても賑やかでした。

お手洗いの人形
口コミ
昼の口コミ
・モチモチの生パスタにしっかりバターと醤油が絡まっていて非常に美味しかったです。
・サラダは色んなお野菜が入っていて、お手製のドレッシングがとても美味でした!
・ホールの店員さんは元気で可愛い方で、笑顔が素敵でした!
・一口食べるたびにモチモチしたパスタの食感がやみつきになり、 ハマる人も多いんじゃないかなってかんじの食感でした!
・お店自体も活気があるし、スタッフさんも明るくて感じがよかったです。出典:食べログの口コミ
夜の口コミ
・注文を取ってくれるスタッフさんも元気よく対応が早くて印象が良かったです!
・ベーコンとバジルのアンチョビアーリオオーリオ。これは間違いのない美味しさ。
・肉そのものも柔らかくて、マッシュポテトと一緒に食べるのも美味しかったです。
・生パスタは食感がとってももちもちしていて、独特の食感のパスタにソースが絡んでこれも好きでした。
・たまたま横を通りかかったのですが、お店の外から見える内観があまりにお洒落で私好みだったので、思わず入店。出典:食べログの口コミ
メニュー
基本的に昼と夜のメニューは同じです。
料金については、昼は夜に比べてお値段が50円〜100円ほど安くなります。
また、ランチでは+350円でサラダセットを頼むことができます。
私たちは休日ランチに訪れましたので、その際のメニュー表を載せておきます!
食べ物
パスタ、ピザ、その他イタリアン料理があります。
パスタは、クリーム系、オリーブオイル系、トマト系や和風などがありました。
種類が豊富なので、さまざまな味を楽しめそうです。
- ホリデーメニュー
- アラカルト1
- アラカルト2
飲み物
お昼からアルコールを飲むことができます。
ワインの種類も豊富でした。
- アルコール1
- アルコール2
- ワイン2
- ワイン1
レポート
混雑状況
休日の昼下がりに伺いました。この時期は”蔓延防止措置”の中ではありましたが、店内はほぼ満席状態でした。
奥のテーブル席が埋まっていたので、私たちは入り口入ってすぐのカウンター席で食べることにしました。
もちもちパスタが美味しい!
上で紹介したメニュー表のとおり、たくさんの種類のパスタがあり選ぶのに時間をかけてしまいました^^;

わたしは「しらすとほうれん草のペペロンチーノ」を頼みました!

しらすとほうれん草のペペロンチーノ
見ての通りしらすがたくさん乗っていました。
ダシが効いていて、味がしっかりついているので、とても美味しかったです。

わたしは「本日のパスタ」を頼みました!
本日のパスタは「イイダコとあさりのエスニック風」でした。メニュー表には”ASK”と書いてありましたが、店頭の看板に本日のパスタの内容と料金が記載してありました。

看板メニュー

イイダコとあさりのエスニック風
こちらが本日のパスタです。
太麺でもちもちしているのが見た目からも伝わりますね。
味がしっかりと麺に絡んでいてとてもおいしかったです。イイダコとあさりは程よい大きさでしたのでペロッと完食してしまいました。
男性には少し物足りない量なので、大盛りにすると良いかもしれません。(+¥200)
※写真は普通盛です。
なお、本日のパスタは『基本的に週替わりでメニューが更新されている』とスタッフさんがおっしゃっていました。
メニューの種類も豊富なので、何度通っても飽きなさそうですね!
まとめ
今回は元住吉のブレーメン通りの近くにある、古民家をリノベーションさせたイタリアン料理店「binwan」をご紹介しました。
雰囲気のある店内で食べるもちもち生パスタは、とてもおすすめです!
イタリアン料理が好きな方やワイン好きの方はぜひ、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
※本記事は「binwan 元住吉店」から撮影・掲載許可を頂いております。
コメント